9-9

9月に入って、ずいぶん秋めいてきましたなー♪ あーっという間に過ぎた夏・・・あ。今年は鰻食べてない!!・・・ってことで、たまには奮発して美味しいうなぎを。 築地の宮川本廛。んー♪身がしっかりしてても、ほっこり柔らか〜い。色みも艶もいい! 味は・・・あっ…

あけのひまわり〜♪

今年の夏もいよいよ終盤。 最終日を迎える下館市あけのの、ひまわりフェスティバルに行きました♪ これこれ〜! 青空に、まるで太陽が輝いてるようなひまわり。元気いっぱ〜い!! 筑波山のすそに広がるひまわりの群生。ん〜見事ですね! 『八重ひまわり』と…

花を買う余裕は・・・

「花を買う余裕はお金ではなくて心の余裕」 以前何かで読んで、なぜか心に残っている言葉。なるほど、確かにそうだと思う。 まだまだ私には、心の余裕なんてものはないけれど、 たまにはこんなささやかな楽しみ方、あってもいいのかもしれない。 清楚で優し…

神宮外苑の空

なんだこれ? えーっと。神宮外苑花火大会の、花火です(笑) 今年ももう8月。1年に1度は見たい打ち上げ花火☆ 今年は初めて神宮の花火大会に行ってきました♪ゲストは平原綾香やELT、中村雅俊さんなど豪華!!特にELTは昔よく聞いていたし、デビュー頃…

ベト7&ブラ1

久しぶりのオケ鑑賞☆ベートーベン交響曲7番とブラームス交響曲1番。聞き応えのある大作の二本立て!2曲とも生で鑑賞するのは実は初めて♪ 7番は通常よりかなりのUPテンポで、リズミカル。抑揚がはっきりしている分、全ての楽器がマッチした時の気持ちよ…

BROZERS'

ハンバーガー食べ歩きの巻き〜。仕事お休みの本日は、以前から行きたかったBROZERS'でランチ。 店内はアメリカンテイスト。 店員さんお勧めの、アボカドバーガー+チェダーチーズを頼んでみました。 んー。美味しそう。早速かぶりつく〜♪BBQソースがかってい…

沖縄旅行’11 3日目

駆け足の旅行も、今日が最終日。文句なしの晴天!! ホテルから外を眺めると、海とチャペル。ステキー♪ 最終日の今日は、兼ねてより行って見たかった「読谷村やちむんの里」へ。 青い空に西洋瓦は映えるなー。これは共同の窯。 ここを通りすぎ下っていくと、…

沖縄旅行’11 2日目

2日目の今日は、青の洞窟ダイビング♪ ホテルから程近いダイビングショップ「AOI」さんにお世話になりました。 青の洞窟目指してー!!空は青い。海も蒼い。なんてステキなポイント☆ 陸では目に映らない太陽の光も、水の中ではこんなに美しい。 「クリア…

沖縄旅行’11 初日

沖縄旅行'11 初日3年ぶりの沖縄〜本島への旅行は初めて♪ 4:30起きのかいあって、10時には那覇に到着。 青空の下のシーサーは力強い!! レンタカーで那覇空港から北部まで、一気に北上。 突然のスコール。向こう側に見える空は、あんなに青いのに?? 本部…

みゆき祭り

今年も3人揃って美幸祭り☆ 今年はアランチャデルソーレにて。ランチも美味しく頂けるけど、夜は落ち着いた照明で、ゆっくりできるステキなお店。 まずはスプマンテで乾杯。 新婚の彼女の話題は、そのウキウキ新婚生活&痴話げんか(笑)、そして旅行の話。女…

昭和記念公園・・・あじさい

今年も、もう6月。6月といえば・・・あじさいですね!今年は大好きな昭和記念公園で、あじさいを観る事に(^-^) まず、最初に目に飛び込んできたのは白いあじさい。清楚な白さで、やさしいな〜。 8分咲きといったところか、まだつぼんでいるものも多く、群…

はつもの〜♪

今年、初めてのすいか☆・・・先週、実家で頂きました。この切り方・・・贅沢〜♪ スイカが大好物だった大昔。 小学校のクラスの成績が○○番以内に入ったら、すいかを丸ごと食べさせて貰える約束をおかんとして・・・。結局、一度も食べられなかったなぁ(泣)半分に切って…

Disneyland☆

なんて、綺麗な青い空! 1年半ぶりにディズニーランドへ。梅雨時期の晴れ間のせいかな〜9時過ぎに着いた私達を待ち受けていたのは、入園待ちの長蛇の列・・・。 平日のランドに慣れちゃってる私はやや萎え気味。でも、焦らずのーんびり並んでいよいよ入園。イ…

5月の鎌倉

今年も訪れました。5月の鎌倉。ん〜!!いい天気。まずは、鎌倉駅で鎌倉コロッケをほお張り、長谷駅へ。 食べてみたかった、力餅家のお餅。時期的なものかな?お餅が草もちになってた♪ 食感がオモシロイ。まるでマシュマロを食べてるような感触、なのに粘り…

Mr.Children

行ってきました!!人生初の、ミスチルコンサート♪ 何度応募してもなかなか手に入らなかったミスチルのコンサートチケットだけど、今回はCD購入者のシリアルNOで運良く手に入れたのです!! 生の桜井さん。 カッコイー。カワイー。素敵すぎです。 表情も豊…

ラフォルジュルネ

今年のラフォルジュルネは、震災の影響でプログラムを大幅に変更し小規模なモノになりました。出演予定の演奏者が来日できず、私が鑑賞予定だったものもキャンセル。その分(?)、丸の内・有楽町周辺の公スペースで行われている、無料ミニコンサートは充実☆ …

秋川渓谷☆

この連休は、秋川渓谷で森林浴。 薄く鮮やかな緑色には心癒されますな。 途中、高台に現れた東京一の樫の木は壮大で力強い。 シルエットも美しい・・・。 桜もまだまだ咲いてました。白とピンクのコントラスト。なんだかお祭りみたい☆ そして、武蔵五日市駅から…

トキ夫人

以前から訪問希望のあった、マダムトキ。あいにくの天候で、スカートは舞い上がるは、髪は逆立つは・・・代官山駅からの道のりは険しい。でも、やっと訪問できました! まずは、ミモザで乾杯。 シャンパンとオレンジのアペリティフ。生絞りっぽいオレンジで、か…

135日

ヴァイオリンを弾き始めて、135日。 やっと、「新しいバイオリン教本1」を終えました。 構え方から、弓の持ち方。全くの基本から始まって、D・A・E・G線を一応クリア。 そしてやっと、4線全てを使った「ラルゴ」に到達。ご存知、ドボルザークの交響…

今年の桜

例年より遅れて、今年も自宅近くの境内の桜が見ごろを迎えた。 朝は私を晴れ晴れとした気持ちで送り出してくれ、帰りは夜桜の神秘的な趣を楽しませてくれる。 こうして四季の風景を、いちいち楽しめる日本って、本当に素晴らしいと思う。 歴史的建造物や常夏…

おもしろい。

本屋で見つけた、わかる人にはわかるおもしろいポップ。どして、こんな所に亜弓さんがいるのかと思ったら、その後ろには若草物語の本が・・・。 結構まじめな文庫の棚に、思わず吹き出してしまうような、こんなコメント。どんな時も、遊び心は大切です。

東北地方太平洋地震

東北・関東で起きている、巨大地震。 徐々に明らかになる被災地の状況・・・心が痛む。 この中に友人がいると思うとなおのこと。 少しでも被害が広がらないよう、今はただ願うばかりです。

11’箱根旅行

1泊で箱根の温泉地へ。 両親と、嫁いでいった姉2人との家族水入らずの旅行。 宿泊したのは強羅駅近くの、「季の湯 雪月花」 5人の大所帯だから、お部屋は2部屋を予約。おかげで若干の窮屈感もあったけど、バルコニーに設置された、露天風呂をみてニッコ…

St. Valentine

ワオ。 千疋屋オリジナル苺「クイーンストロベリー」。 バレンタイン用にブラックとホワイトの2色のチョコレートがコーティングされてる♪ おいしそー。ただの高級チョコじゃ、面白くない。 さすが、千疋屋☆ そして・・・こんな写真があるって事は。もちろん、私…

THE MARI byLUPICIA

水晶?? その奥に見えるものは…茉莉(ジャスミン) ルピシアで販売している、ジャスミンティーのお花。 お湯を注いでいくと、花が開き、水中花のように穏やかにゆれる。丸いピンクのお花がとってもキュート。ずーっとこうして眺めていたいけど、ジャスミン茶…

山形蔵王11’

今年のリゾートスノボは・・・・ 蔵王だ〜!!!! 1/29〜の2泊3日で行った旅行。初日から一級の寒波に見舞われた割には、まずまずの天気。 ロープウェイ山頂の地蔵駅から樹氷原コースをゆっくり滑り、見上げるとこんな景色★ かろうじて、晴れ間が見え隠れ…

が〜まるちょば

またしても見に行ってしまいました、が〜まるちょば。今回は新たなプロジェクトとして、他のパフォーマー達とのコラボ企画。もちろん新たな境地の発掘も楽しみだったけど。『街の灯』、これが本当のお目当てだったりもする。 いい!いいよー!! 彼らのマイ…

アメリ

友人のBIRTHDAYで、仏の「アメリ」を予約。まだ新しいお店で、外観から見ても美しく、一度訪れたいと思っていたお店。夜はプリフィックスのコースのみ。アミューズから始まり、スープ、お魚料理、デザート。出るタイミングも程よく、サーブしてくれた方の一…

初詣 調神社にて

遅ればせながら、初詣。 年明け9日目だからもうそう人もいないかな〜と思っていたのにものすごい人! 今年の干支である、兎にちなんだ神社だから人気があるのかな? ゆっくり参拝して、年に1度の恒例おみくじ。 どひゃー。なな、なんと、半凶★(^^;) 『半』…

A Happy New Year!

昨年末から、実家でゆるりと迎えた2011年。 大晦日にはお蕎麦を食べて、元旦にはお雑煮におせち料理が食卓をにぎわす。 日本の伝統を守るというと大げさだけど、やっぱり、風情ある日本の風景は大切にしたい。 嫁いだ姉達も揃った賑やかな三が日。お互いの近…